この記事は、無料で行われている生成AI徹底解説WEBセミナー(旧ChatGPT活用セミナー)に過去4回(初回でスクール「飛翔」に入会)参加した私が、セミナーをレビューします。
セミナー詳細ページはこちらエキスパの生成AI徹底解説WEBセミナー
- 生成AI初心者が受けてもいいの?
- 生成AIって、指示してもまともな成果物を出してくれないよね・・・
- セミナーに顔出しって必須なの?
- 無料って時点で怪しいよね・・・
- 時間のムダにならない?本当に有益?
- セミナーで紹介される生成AIの学校「飛翔」が気になる・・・
上記にひとつでも当てはまる人は、この記事を参考にしていただけたらと思います。
基本的に、社会人にとっては超有益です。参加するだけで使いきれないほどの量のお得な特典をもらえますが、もらえなくても超有益です。
生成AIに精通していない人は、騙されたと思って一度、2時間30分の無料セミナーを受けてみてください。
生成AI徹底解説WEBセミナー(ChatGPT活用セミナー)が無料の理由
生成AI徹底解説WEBセミナーがなぜ無料なのか。以下に理由をまとめました。
①生成AIの学校「飛翔」の会員を増やしたい
セミナーが無料である最大の理由は、セミナーのなかで紹介されるオンラインスクール
生成AIの学校「飛翔」への入会オファー
をするためです。飛翔は会員が2025年8月末時点で28000人以上いる、生成AI系のオンラインスクールで、私も入会しています。
無料セミナーを開催して、講師であり代表の七里さんのこと、生成AIの可能性、飛翔で学ぶメリットを知ってもらい、最終的に入会してもらうことがゴールなのです。
とはいえ、ただのお金稼ぎのために開催しているわけではありません。代表の七里さんは、セミナーでも語っていますが、もっと大きな使命を持っているようです。
②生成AIで国力を上げて、活気づけたい
七里さんは、今の日本の状況に危機を感じているようで、このままだと危ない。国力を上げて活気づける必要がある。生成AIを活用することで、そういう未来を創っていきたい。というビジョンがあるようです。
実際、超有名なマーケッターや生成AI系インフルエンサー、会員の経営者の人たちに支持されている様子から本気なんだな。と思いました。無料セミナーの熱量もすごいものがありますし、飛翔生を裏切るようなこともありません。それどころか、追加料金なしでコンテンツを拡充・アップデートし続けていて、
いわゆる株主が支配している上場企業の利益至上主義とは違うものを感じます。
③受講者のよりよい人生に貢献したい
エキスパ代表の七里さんは、たとえ飛翔に入会しなくても、それは構わない。この無料セミナーが受講者のより良い人生に貢献できればいい。という考えを持っているようです。
自分の利益だけ優先すると、どうしても某有名スクールのように『根掘り葉掘り個人情報を聞き取る』のはもちろん、『鬼のLINE攻め』といった迷惑行為が連日のように発生します。(私は迷惑行為で通報しましたが・・・)
それに比べて生成AI徹底解説WEBセミナーは、勧誘こそありますが、良識の範囲にとどまっています。
良識の範囲にとどまる背景には、利益も大事ですが、まずは受講者の人生に貢献したい。というベースがあるからなのです。
【体験レビュー】生成AI徹底解説WEBセミナー(ChatGPT活用セミナー)に参加してみた
①セミナー受講までの流れ
無料セミナー受講までの流れは以下のとおりです。
無料セミナー案内ページをスクロールすると、カレンダーが出てきます。希望する日時をタップまたはクリックすると、申し込み画面に移行します。
申し込み画面に移行すると、氏名やメールアドレス、ショートメールを受け取れる携帯電話番号の入力項目があるので、入力します。
セミナーの詳細案内は迷惑メールでブロックされても届くよう、メールだけでなくショートメールも利用しています。勧誘の電話がかかってくるわけではありませんので、ご安心ください。
5分前にはオンライン会場へ入場する
セミナー当日は、開始10分前、遅くとも5分前にはオンライン会場へ入場しましょう。
このとき、余計なものは机や身の周りに置かず
トイレを済ませ、コーヒーとメモを用意してください。
どうせオンラインなんだから、「ながら視聴」でもいいじゃん。
ではなく
ひとつでも有益な情報を手に入れよう。自分が変わるきっかけをこのセミナーでもらおう。
がオススメです。
②セミナーの内容
セミナーの内容は、無料とはいえ充実しています。
- 生成AIの可能性
- 生成AIとの関わり方や向き合い方
- プロンプト(生成AIに送る、日本語での指示)の重要性
- 欲しい成果物を出力させる!七里さんが考案したプロンプト8+1の公式の紹介と実践
- 12個の参加特典の紹介
- 飛翔への入会案内
- 最近のAI事情
2時間30分のセミナーに、これだけの情報を詰め込んでいます。
私は飛翔に入会後、『話し手としての勉強のために』3回受講しましたが、『聞き手として視聴』しても、毎回セミナーの内容から学ぶものがあります。
生成AIの超絶エキスパート以外の人にとっては、有益です。
③顔出しについて
ZOOMで行われる無料セミナーは、顔出しが推奨されています。
しかし、それぞれの事情で顔出しできない人もいるでしょう。
ご安心ください。顔出し推奨ではありますが、NGでもペナルティはありません。
顔出しによってセミナーへの集中力が低下してしまう人は、迷わずカメラOFFにしましょう。
④セミナーは怪しい?
このセミナー、怪しいと思われるかもしれませんが、まったく怪しいものではありません。4回受けて、1回も怪しいと感じませんでした。とはいえ、なかには
無料セミナーは必ずといっていいほと有料の商品やサービスを提案してくるから怪しい
と決めつける人がいますが、そういった場合はスーパーなどの試食コーナーを考えてみてください。
試食する食べ物・飲み物の脇には、同じ商品が置いてありますよね。
味見をしてみて、気に入ったら買ってもらう。というのと同じです。
試食だけして商品が置いていない。なんてあり得ませんし、無料セミナーに参加してもらった人に商品を紹介する。というのは、本来まったく問題ありません。
世間にはどうしようもない情報商材が山ほどありますから、疑いたくなる気持ちもわかります。しかし
経営者やバリバリのビジネスパーソンも含めて28000人以上も会員がいる飛翔への入会案内ですから、ご安心ください。
もはや使いきれないくらいの特典をプレゼントする理由
①時間を割いてくれたお礼
無料セミナーに参加すると、12個の特典をもらうことができます。
※参加するタイミングによって特典が変わる可能性があるので、気になる人はセミナー受講をおすすめします
なぜ12個も特典をプレゼントするのか。それは、七里さんいわく
セミナーに時間を割いてくれたお礼
だそうです。
セミナー開催は現在週6回ほどですが、いずれも基本は朝の10時から。メチャメチャ忙しい時間帯の人も多いでしょう。それでも時間を切り盛りして参加してくれることに対して、できる限りのお礼がしたい。
それを形にしたのが12個の特典です。
セミナーの内容だけでも参加するメリットは十分ありますが、感謝の気持ちから特典をもらえるのはうれしいですよね。
②生成AIの利活用に役立ててほしい
12個の特典は正直、使いきれないボリュームだと思います。
では、なぜそんなにプレゼントするのか。それは
ひとつでもいいので生成AIの利活用に役立ててほしい。という想いがあるからです。
七里さんは生成AIで利益を上げることはもちろんのことですが、一人ひとりの人生に貢献したい。日本をより豊かな国にしたい。という使命で活動しているそうです。
ですから、12個の特典をすべて使いきれる人はすばらしいですが、1つでもいいので実際に使ってみて、生成AIの利活用に役立ててくださいね。
ひとこと
今回は、生成AI徹底解説WEBセミナー(ChatGPT活用セミナー)の体験レビュー記事を紹介しました。いかがでしたでしょうか。
無料とはいえ。決して時間のムダになるようなセミナーではありませんし、得るものは大きいと思います。
気になる人は、セミナーに参加してみてくださいね。